TF2カスタムマップ紹介
TF2カスタムマップ紹介 slamdunk_square_b4

TF2カスタムマップ紹介 slamdunk_square_b4 マップ名 slamdunk_square_b4 ルール バスケット 5段階評価 ☆☆☆☆★   ちょこちょこSOBA鯖で回ってるカスタムマップを紹 […]

続きを読む
TF2カスタムマップ紹介
TF2カスタムマップ紹介 koth_minecraft_embers3

TF2カスタムマップ紹介 koth_minecraft_embers3 マップ名 koth_minecraft_embers3 ルール koth 評価 ☆☆★★★ 2ポイント マインクラフト風のKOTHマップ。しかし武器 […]

続きを読む
自作マップ紹介
自作マップ紹介 cp_pirateship

初期のころに作ったPirateSHIPは5CPマップで狭いエリアの海賊船マップです。 このマップも勉強のためいろいろな仕掛けなどを作って後発のマップに影響を与えたマップですがバランスはお世辞にもいいとは言えないのであまり […]

続きを読む
自作マップ紹介
自作マップ紹介 koth_ghostship

マップの中にかぼちゃボス?(名前忘れた)を出すことが出来ることを知って作ったマップです。 本来一定時間で沸くボスですが、常に船に沸かせて、船底にあるCPを取り合うKOTHマップです。海賊船マップは過去に作ったことがあるの […]

続きを読む
Hammerチュートリアル
第1回 空と地面を作りましょう。基礎の基礎

第1回 空と地面を作りましょう。基礎の基礎 time 2016/08/29 folder Hammerチュートリアル まずは基本で空と地面を作ってみましょう ここのページはHammerでとりあえず、動き回れるフィールドを […]

続きを読む
Hammerチュートリアル
第2回 地面を地面らしくする

第2回 地面を地面らしくする。 time 2016/08/29 folder Hammerチュートリアル 第二回 地面を地面らしくする。 フィールドを地面らしくディスプレイメントを作成して雑草を生やす。 サイズが小さいの […]

続きを読む
Hammerチュートリアル
第3回 家を作ります

第3回 家を作ります time 2016/08/29 folder Hammerチュートリアル 第3回 家を作る フィールドを地面らしくディスプレイメントを作成して雑草を生やす。 今回いきなりですがHammerが落ちてし […]

続きを読む
Hammerチュートリアル
第4回 プロップモデルの追加とライティングを設定

第4回 プロップモデルの追加とライティングを設定 time 2016/08/29 folder Hammerチュートリアル 弾4回 プロップモデルの追加とライティングを設定 ライティングが無いと全体的に重厚感が無いのでラ […]

続きを読む
Hammerチュートリアル
第5回 ドアの作り方

第5回 ドアの作り方 time 2016/08/29 folder Hammerチュートリアル ドアの作り方 (第5回は元からあったページを作り方に編成しなおしました) ドアとは ドアとはゲーム中に存在する近づくと開くド […]

続きを読む
Hammerチュートリアル
第7回 SOURCEエンジンマップのマップ構成について

第7回 SOURCEエンジンマップのマップ構成について time 2016/08/30 folder Hammerチュートリアル ここの記事はSourceSDK wikiのコンパイルの高速化とパフォーマンスのアップ方法か […]

続きを読む